Speaking of Japan, I think that some foreigners think of houses with thatched roofs.
However, nowadays, many new houses are being built, and the old style houses are no longer seen.
However, inn Saitama Prefecture still maintain the appearance of thatched roof houses.
In this era when there are no roof craftsmen, the owner here has learned the technology himself and does the maintenance of the roof himself.
You can still see the beautiful roof here today.
Japan, original traditional house.
梅干しをつかったニンジンの煮物
梅干しをつかって煮物を作ると香りも良く美味しいです。今回は、ニンジンの煮物を作ったのでご紹介します。
ニンジンを買ってきたら、好きな形に抜いていきます。それを鍋に水を入れて、少し塩をいれて沸騰させます。そこにニンジンをいれて固ゆでします。できたら冷水にさらし、鍋にダシ・砂糖・塩で味をつけ、梅干しを入れてからニンジンを入れて茹でます。ほどよいかたさになったらタッパに入れておきます。あとは、食べるだけになります。
今年は、梅が豊作となりました。
今年は、南高梅の梅の木にはたくさんの梅がなり、大量の梅をとることに成功しました。梅の実として販売したり、梅干しにして販売したりすることができます。天候があまりよくなかったのですが、なんとか梅がたくさん木になってくれてよかったです。
梅の木に小さな穴がいくつもあいていた。。。
1本の梅の木に小さな穴がいくつも空いていたので、何かと思って専門家に聞いてみたら、なんでも、中国から来た、ゴマダラカミキリだといいます。正確には、ツヤハダゴマダラカミキリといって木を穴だらけにするみたいです。木には、100~200くらいの幼虫がいるみたいで、すぐに木って焼却するようにと言われました。なんでも、このカミキリムシの被害が爆発的に広がっているみたいです。みなさんも気をつけてください。
An inn where the seasoning of food is very delicious.
The inn we often go to is an inn in Saitama prefecture.
This is a very delicious dinner because it is handmade using ingredients from the fields and mountains.
The food is especially delicious at this time of year, and we visit every year.
The vegetables in Satoyama have a reputation for being very delicious.